オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

もったいない頭痛薬の飲み方

頭痛には何種類もあるんですが知っていましたか?

めちゃくちゃ痛くてカナヅチで叩かれたような頭痛は

「クモ膜下出血」みたく明らかにヤバイものです。

なので僕のところには来ません!笑

疑いもなくヤバイ痛みです。病院へGO!

そうではなく、痛くて寝込んでしまう。吐き気がする。

ずっと頭がオモイ。締め付けてくる。などなど。

日常生活がしにくくなるものは僕の範疇。

 

この中で、薬を飲むべきor飲まない方がいい

を見極めていけたら「もったいない薬」がなくなるでしょ?

 

見極めポイント

①ズキンズキンと脈打つように痛む

②光や音で吐き気がする

③目を閉じてもピカンと光が見える

この症状があったら、即座に薬を飲んでもらってOK!

それで薬飲んだ直後に、即座に寝てください。

これが「片頭痛」です。

片頭痛は、腰痛でいうところの「ぎっくり腰」

痛いのに、溜めて溜めて溜め込んだ結果にしか起こりません。

そこまで行っちゃったら、薬でも飲んで寝とけっ!

そんな感じです。

 

これ以外の頭痛のパターンはこんな感じです。

①頭が重く痛い

②頭が締め付けてくるように痛い

③朝一か夕方に痛みが出てくる

④疲れが溜まると痛みが出るor体を動かす前が痛い

こういう頭痛の人の方が圧倒的に多いです。

このパターンの人の頭痛を

『筋緊張型頭痛』といいます。

ほとんどの人がコレです!

この頭痛のタイプは、肩・首・背中・目・食いしばりなど

筋肉が緊張して結果、頭に痛みが出ているだけ。

ということは、カラダの筋肉緊張を取ればいいだけ。

なのに、神経の働きを抑える薬なるものを飲む。

一時的に効くのかもしれませんが、お門違いなんですよね。

効くので薬をどんどん飲む。段々、薬が効かなくなる。

隠して隠してやっているうちに症状が進行する。。

結果、悪化しすぎて「片頭痛」になるんです。

 

片頭痛は正直、やっかいなんです。

だ・か・ら

手前の「筋緊張型頭痛」で止めないとダメなんです!

だってケアしてあげたら早く、ちゃんと治るんだから。

 

どこの筋肉の緊張を取ればいいのか!?

それは、背中、肩、首、目・・・いろいろあります。

でも今回はとにかく、飲むのがもったいない人が

たくさん溢れていることだけでも知っておいてください。

 

とようら整骨院では一気に除去します。

頭痛鍼

薬に頼るくらいなら、2~3回しっかりケアしたら

取れるんですって。

ホントにもったいないです。

あなたはどっちを選びますか?

①20分間、鍼刺激を我慢して受けるのか

②薬を飲んで良くなったり、寝込んだり、吐いたり、吐いたり

 

選ぶのは自由ですが、試す価値ありだと思うなぁ。

 

とようら整骨院

堺市北区新金岡町1-3-33 サブセンター内

072-260-4004

腰痛に効くぅ~筋肉「多裂筋」

多裂筋

聞いたことありましたか~?

この筋肉、めちゃめちゃ腰痛に効果的!

どこにあんねん?

それがコレです!ドンッ!!

IMG_4264

「THE☆腰」ですよね。笑

この筋肉が働かなくなることは、腰は程々に反らずに

真っ直ぐor丸くなり、腰を使う機能が落ちます。

機能が落ちるということは、力を入れないと

役立たないということ。

逆にめちゃめちゃ良い状態っていうのは、

力まずに良く動き、安定感があること。

イコ~ル

無駄なエネルギーを使わないってこと。

となると・・・機能が落ちているときは

力を入れまくっていてエネルギー効率が悪い状態。

そう、疲れやすくなります。

 

だから、座っていると腰が段々痛くなる。

立っていても安定感がなくなってくる。

そういう腰痛の原因です。

 

さぁさぁでは、多裂筋を元気にして

NICEな腰にしていきましょう!

多裂筋を動かすので最適なのはコチラです。

IMG_4263

①壁に向かってつま先、ヒザを付けて立ち

②手を出来るだけ上げます

③その姿勢でお尻を後ろ&下に出していきます

※つま先とヒザが壁から離れないように

④背中のストレッチとともに腰のあたりに刺激が入ります

⑤呼吸を止めずに繰り返し行いましょう。

 

多裂筋が働いていない人はお尻が下がっていきません。。。

ゆっくり毎日、少しずつ続けていきましょう。

お尻が下がるようになればなるほど

腰痛の質も回数も下がります。

「お尻下げて、腰痛下げて」

さぁ今すぐやってみましょう。

やらなきゃ損っ!!

 

とようら整骨院

堺市北区新金岡町1-3-33 サブセンター内

072-260-4004

 

 

肩コリ撃退!大事なこととは?

めちゃくちゃ肩凝ったとき、勝手に手が肩をモミモミ~

誰か肩揉んで~。

それはそれは気持ちいい時もありますが

またすぐに凝ってきてしまう。

image001

 

な~ぜだ!!!!????

それは肩が原因じゃないからです。

肩凝り撃退に大事なことは

1,動かすこと

2,いい位置で動かすこと

 

1の動かすこと とは大きくは「肩甲骨」

IMG_4175

これで十分です!

①頭の上でタオルを持って

②頭の後ろを通して肩甲骨を寄せる

これの繰り返し。これで十分!

 

2のいい位置で動かすこと とは

1の肩甲骨運動をするときの背中の姿勢

IMG_1708

背中が丸~いポジションでは動きません✖

これは背中というよりかは骨盤が丸い。。

しっかりと骨盤を立てましょう

↓↓

IMG_1707

この骨盤を立てることが、背中が真っ直ぐにし

肩甲骨運動を大きく、より効果的なものにします。

 

肩凝りを解除するためには

『骨盤を立てて、背筋を整えましょう』

肩揉んでてもあきませんよ~

 

それでも肩のコリがしつこい場合は

ダイレクトに刺激を入れてあげて

運動しやすい環境を逆転して作っていきましょう!

頭痛鍼3

これですコレッ!

骨盤という遠隔からの刺激と

肩自体への直接的な刺激の

両輪で促していくことも良きです。

 

とようら整骨院

堺市北区新金岡町1-3-33 サブセンター内

072-260-4004

頭痛を対処するには薬を飲むよりコレだ!!

頭が痛~い!!

首も肩もコリコリ。。

IMG_1295

だから首も肩もほぐしてみても、一瞬は痛みが引くが・・・

長続きはしない。。。

皆さんがこれを訴えます。それで、薬を飲んで解決しようとする。

「ちょっと待ったぁーー!!」

そこで薬を飲むのは非常にモッタイナイ!

簡単にとはいきませんよー。頭痛出てますのでねー。

 

それを覚悟で読んでください。

第一候補は何といっても、背中の固さを取ること!

背中の動きがないと頭痛は永久的といってもいいくらい

しつこく出続けます。なので

1,背骨を反らすこと

image01

2,肩甲骨を寄せること

IMG_4175

この土台作りです。

頭痛が出たり出なかったり不安定な時ほど有効です。

一日中、頭痛が出てたまらなくなったらコレしかないです。

ドンッ↓↓

頭痛鍼

放ったらかしすぎ!溜めすぎ!タイミング遅すぎ!

なので早く取り除くために鍼で解決しましょう。

手っ取り早いです。

 

ハリセンボンになりたくなかったらとにかく

1,背骨を反らすこと

2,肩甲骨を寄せること

この2つをとにかくやりましょう!

 

ご相談あればお待ちしています。

 

とようら整骨院

堺市北区新金岡町1-3-33 サブセンター内

072-260-4004

腰痛の原因は背中が固すぎっ!!

背中は知らず知らずのうちに固まってしまっています。

なので気付かぬうちに腰で背中がしないといけない負担までも

受け持つようになっていて、腰痛が起こります。

というわけで、ブリッジして解決!

image20

 

これでOK!!

というわけにもいかない人がほとんどですね。。

まずはチェック方法は

「立った状態でカラダを後ろに反らせましょう」

taiso8-332x600

こんな風にやってみてください。

これで全く反れない。。やろうとすると痛い。。

そんなあなたは背中が固い証拠!

さぁしっかりケアしていきましょう。

IMG_2783

四つん這いになりながら胸を床に近づけていきましょう。

背中がグーンと伸びていますか?

 

これが難しい人はコチラ↓

image02image01

台に手を乗せて背中を丸めたり→反らせたり繰り返しましょう。

固すぎて最初は感覚が分かりにくいかもしれませんが

ゆっくりと背中が動くことから感じていきましょう!

腰が痛まない程度にしっかりとやりましょう。

 

さぁ~終わったら立ち上がりましょう。

もう一度、後ろに反らせてみましょう。

ほぉ~ら、さっきよりも動くはず。

 

変化が大きい人も少ない人も続けて背中の運動です。

いつも通り、地道ですよ地道に!

 

とようら整骨院

堺市北区新金岡町1-3-33 サブセンター内

072-260-4004

座ってると腰痛!原因はお尻の筋肉!

こういうのは最近、うるさいですが、あえて聞きます。

「あなたのお尻は柔らかいですか?」

これは触った感覚よりも動くかどうかです。

チェックの仕方は

『立った状態でカラダを左右に捻る』

image40image30

こんな風にしてみてください。

上写真では、

「左には良く捻れても」、「右には捻れない」

もしくは捻った時に腰に痛みが出る。

そんな腰痛は、お尻の筋肉の緊張(固さ)が原因。

さぁココをしっかりとケアしていきましょう。

image50

まず、お尻の筋肉伸びていますか?

1,痛くない程度で

2,呼吸を止めずに

3,姿勢と伸びている場所を感じながら

やってみてください。

※もし、反対側の足の上に乗らない人は・・・

image60

こんな感じでやりましょう。

 

このケアが終わったらもう一度、立ってみて

軽く足踏みかモモ上げでもしましょう。

それから、カラダを左右に捻ってみましょう。

 

ほぉ~ら、さっきよりもスムーズに捻れる

or痛みが減っているでしょ??

 

溜め込んでいる分、一気には治りません。

特にあなたは一日中座りっぱなし。

お尻の筋肉は伸び縮みしていないので呼吸していません。

 

改善するポイントは、仕事や学校の休憩時間に

洋式トイレへ行き、ストレッチをする。

とにかく細かく、やっていきましょう。

 

座る→筋肉固まる→その前にケアする→座る→筋肉固まる・・・

 

最初はすぐに固まってしまうかもしれませんが

段々、馴染みが出てくると回数も時間も少なくなってきます。

なにより痛みが出てこなくなります。

 

地道にいきましょう!地道に!

 

 

とようら整骨院

堺市北区新金岡町1-3-33 サブセンター内

072-260-4004

 

ウソじゃない!腰痛の原因が足の筋肉!?

真面目にマジです。

足の裏を竹ふみでほぐすだけで腰痛が改善する人もいます。

そんな方のチェックの仕方は

「立ってカラダを前に倒す」

image1

こんな感じで。

この動作で腰が痛い人は足の筋肉をほぐしましょう。

更に影響の大きいのは、後ろ側。

1,太モモ裏  2,ふくらはぎ  3,足の裏

このラインを狙いましょう!

1,太モモ裏のケア

image4

 

痛くない程度に伸ば~す

 

image6

 

痛くない程度に引っ張~る

 

2,ふくらはぎのケア

image8

 

タオルを使って痛くないように

image7

 

壁に手をついて段差を利用して伸ば~す

 

3,足の裏のケア

image0

100均でも売っています。

歯磨きの間や洗い物中などながらでOK

 

この3つをやれば先ほどの「カラダを前へ倒す」ことは

やりやすくなっています。

ほぉ~ら柔らかくなっているでしょ??

 

大きく変化する人。少ししか変化しなかった人。

大小関わらす、大事なのは変化です。

変化に気付けるかどうか。

しっかり自分と向き合って自分のカラダを感じてください。

 

気付けたら、これの繰り返しです。

来る日も来る日もやっていくと腰痛は和らぎます。

積み重ね積み重ね溜めてきた疲労。

一発では良くなりません!

諦めずに今度は、積み重ねて疲労を取りましょう。

正直、それしかありません。

魔法を信じたい人は魔術師を探してくださいね。

たま~にいてるので。笑

探している時間があれば、並行してケアもしてみてください。

見つかった時には治っていますからね!

 

 

とようら整骨院

堺市北区新金岡町1-3-33 サブセンター内

072-260-4004

知ってます?腰に原因のない腰痛

写真

春が来て~♪

ちょっと気分上がって運動したら腰痛発生!

桜咲いて~♪

ちょっと花見で歩いたら腰痛発生!

だから家に帰ってすぐにやりましたよ。

1,腰に湿布貼る!

2,腰の筋肉をストッレッチ!

3,腰にテニスボール当ててグリグリ!

それでも治らないんです。。。

4,整形外科にも行って腰のレントゲン撮りました。

原因は見つかりませんでした。。。

otikomu

上の1~4で腰痛が落ち着いていれば

「腰の周りの筋肉が固かったんだね」でOKかもしれませんが

もし腰痛が取れないとなったら何が原因なのよ!?

というか取れないときの方が多いんですよね!

取れた方はラッキーなんです。

それくらい腰痛は腰に原因がありません。

 

他の部位筋肉が固く緊張していることが腰に負担をかけているということです。

多い順番でいくと

①足の後面の筋肉の緊張

②お尻の筋肉の緊張

③背中の筋肉の緊張

ここの筋肉の緊張を取ることで腰痛が激減します。

 

なので腰ではなくて、他の部位です。

とようら整骨院では、独自の方法でそれらを見極め

あなたにあったストレッチやケアの仕方をお伝えします。

だから足パターンの人が、背中のケアをしても効果は出にくくなるのはわかってもらえるはず。

今後、「足・お尻・背中」あなたがどのパターンなのか

また、それぞれのケアの仕方も伝授していきます。

 

今回は『腰が痛いから腰が悪い』

そんな思い込みを少しでも取っ払ってもらえたらバッチリです。

気になった方は・・・

ブログ更新を待つ or 連絡して予約を取る

どちらかですね。笑

 

騙されたと思ってやってみようと踏み込んだ方だけが

得したらいいんですよ!

言った以上はブログの更新、サボらず気張ってやっていきます!

 

 

とようら整骨院

堺市北区新金岡町1-3-33 サブセンター内

072-260-4004

月一の頭痛治療で スマホ見放題!

スマホ見過ぎなんて当たり前でしょ!?

見ないように伝えても絶対に無理っ!

そうなんです。結局は見ちゃうんです。

だったら見たらいいんですよ!

目、脳、首、肩・・・

疲労で容量がパンパンになったら

はいっ出ましたね!『頭痛』

photo-1516027828283-84217f09f3c4

さぁ今の話を逆戻りすると

「頭痛→パンパン→アチコチ疲労→日々の疲れ」

結果:頭痛

頭痛になってしまう前のどの段階でケアすればいいかだけ

パンパン=月4回

アチコチ=月2回

日々の疲れ=月1回

最初は少し手間と回数が必要かもしれません!

ただ今後の人生はまだまだ長いんで

スマホはドンドン使いに使って

疲労は溜まる一方。。

今のうちに土台を作り上げてしまいましょう。

そうすればあなたは10年後には頭痛しらずの勝ち組!

頭痛鍼2

ますます「スマホ頭痛」は現代病として身に降ってかかってきます。

GOODタイミングは自分で導くもの

月一で済ませられるかどうかは

早く気付いたもの勝ちですね!

今なら鍼治療は「+500円」ですよ!

これはこのブログを見たもの勝ちですね。

多発中!スマホ見過ぎ頭痛

ついつい見すぎてしまうのはわかります。。

僕自身も子どもでさえも、暇があると?暇にならないように?

待てない!耐えられない!

そんな人間になってきているのを感じる時があるなぁ。

情報のスピード、変化、量、どれを取っても満足な環境◎

 

ただね・・・「目」の気持ちにもなってやってください。

何時間のトレーニングを毎日強いられているか。

筋トレでも追い込んだあとは、数日間は無理させませんからね。

目の奥の小さい筋肉が疲労困憊になりガチガチに。

脳への影響が大きい、小さい小さい顔の筋肉。

脳への刺激は強くなり、脳からの信号はおかしくなる。。

脳がリラックスできなくなるとカラダへ緊張が走りやすくなる。

首も肩も背中の筋肉もバキバキになっちゃいます。

というわけで、コリを一気に取っちゃいましょう!!

頭痛鍼3

 

鍼の良さは・・・

①広範囲に刺激を入れられる

②根こそぎコリを取るので再発しにくい

③カラダに溜まった汚い血を出すことができる

④以上から早い快復を見込める

 

一方、手の良さは・・・

①刺激の強弱微調整が的確

②痛くなく施術を受けられる

 

鍼か手か好きな方を選んでもらったらいいんですが

目の疲れ、首コリ、肩こりには「鍼」が早い解決を導いてくれます

 

とようら整骨院は他の院とは違う形で頭痛の鍼治療をします

『徹底的にコリを取っていく!』

そのため本数は多いですが、効果は絶大

スマホ頭痛は多発中ですが

頭痛鍼治療のリピーターは続出中です

 

試さないのはモッタイナイ

今ならブログを見ていただいて来院された方のみ

鍼治療が治療費+500円で受けられます

LINEでの予約お待ちしています